B-train shorty(Bトレイン)で国鉄とかJR


国鉄/JRも増えてきたので別pageに独立させました TOP

路線別ページ 機関車ページ
変造/塗替え品



以下の写真は移動しました

JR西 113系/117系 京都 緑色(変造)
JR西 113系5300番台湘南色(変造)
JR西 113系カフェオレ/小浜色(変造)
JR西 117系/105系 和歌山 青緑一色(変造)
JR西 七尾線 415系800番台 原色/あかね色わくたま号(変造)
JR西 阪和線 205系1000番台直流通勤電車(変造)
JR 683系SRE(Snow Rabbit Express 変造)
関空快速
国鉄 52系 流線型電車
ディーゼル機関車DD51 DD53 DF50

JR381系


JR381系

上二段左から スーパーくろしおパノラマグリーン(PG) 青 / 赤 / 貫通国鉄特急色 / やくも / スーパーやくもPG / ゆったりやくも
下二段左から ゆったりやくも / スーパーやくも / やくも一枚扉貫通 / 非貫通国鉄特急色 / スーパーくろしお 赤 / 青

スーパーくろしお青 には何度か乗りました。やくもに乗って出雲大社に行きたいけど機会がない。

国鉄キハ58系


昔、祖母宅が国鉄の駅近くにあって キハ見に行きました

国鉄/JRキハ181系


国鉄/JR キハ181系
国鉄特急色と はまかぜ色。
はまかぜ色の上の色がちょっと違うねえ

JR西 キハ120形 各種


JR西 キハ120形 各種
左から 美祢線 / 福塩線 / 三江線
中央は 木次線ステンレス / 津山線 / 高山本線
右が 関西線 / 越美北線
高山本線の前緑後赤ってすごい配色だ

国鉄103系 通勤電車


国鉄103系 通勤電車
大阪環状線103系体質改善車(オレンジ色)って窓配置全然違うね。スカイブルーは関西では東海道線(現在は京都線神戸線)。奥のはKATO製Nゲージ(多分1970-80年代製)って今見たらクーラー付いてないよ!!

JR117系 新快速


JR117系 新快速
新快速は 大阪-京都間で乗ってましたね。急行が有料なのに 新快速は無料なのは良かった(阪急は特急も無料だからね)

国鉄/JR 117系各種


国鉄/JR 117系各種
左から中国サンライナー、中国色 福知山色 東海二本線 東海色 国鉄新快速色 和歌山色
福知山色は踏切で見たかな? 和歌山色は117で各停なのがイヤーン、中国色は見たことない。

国鉄/JR 211系各種/415系1500番台


国鉄/JR 211系各種/415系1500番台
左から211系(旧東海色 湘南色 房総色) 415系1500番台

国鉄581系/583系 寝台特急


国鉄581系/583系 寝台特急

左から Nゲージ581、Bトレ581、Bトレ583
左のTOMIX製のNゲージ国鉄581(多分1980年頃製) まだ走ります。

国鉄581系/583系 寝台特急その2


国鉄/JR 583系 寝台特急その2

左 シュプール色、右 きたぐに色
SKIは行ってたけど車で行ってたのでシュプールは乗ったことない

国鉄/JR西 183系800番北近畿


国鉄/JR西 183系800番北近畿

左から Nゲージ183系北近畿、Bトレ183系国鉄色、クモハ183北近畿、183系北近畿
左のTOMIX製のNゲージは最近入手したもの。Bトレは B編成、C編成、A編成。
2004年に友人と車で餘部鉄橋を見に行ったとき福知山の向こうで183系A編成(多分)「北近畿」と5分くらい並走してて、あのバッテンマークはなんだろうかと眺めてた。北近畿BIG-X networkのマークだったが、Bトレのデカールにはないので自作してみた。
国鉄色は赤いピンストライプが入ってるだけで外観は485系まんまなのよねえ。実車がそうなんだろうけど。


JR西 183系C31編成 クハ183-751 C35編成 クハ183-851


右、 C31編成クハ183-751を作成。サハ489からの先頭化改造車で、非貫通炊飯器前面にキノコクーラーという珍車。Bトレサロ481初期の屋根を加工、クーラー位置調整、ベンチレータも千鳥に再設置。

左、 C35編成クハ183-851を作成。サハ481からの先頭化改造車。1枚貫通扉前面は北近畿色は無いし、それ以外も超希少で手にはいらないので、普通の非貫通前面にシールで貫通扉枠と渡板を表現。実車は逆三角の特急マークが撤去されて板状なんだけど削るのもったいない(北近畿色も希少)のでそのまま。

E231通勤近郊電車


JR東 E231通勤近郊電車
左から 常磐線,中央総武線,山手線,山手線100周年(チョコ),湘南新宿線(2階建)
山手/中央は乗ったはずだがあまり記憶にないなあ

E233/E531通勤近郊電車


JR東 E233/E531通勤近郊電車
左からE233 京浜東北線 中央快速線 京葉線 東海道線 E531常磐線
埼京/横浜線(帯替え)

国鉄/JR東 185系特急電車 / 貴賓車クロ157-1


国鉄/JR東 185系特急電車 / 貴賓車クロ157-1
左から 湘南色 / EXPRESS / 新湘南 / リレー号 / 踊り子 / クロ157新塗装
装置/設備はともかく、185系の外観って117の劣化版というか量産型? って関西人的には思う。なんかダサい

JR東 207系900番_209系_209系mueトレイン_231系800番


JR東 207系900番_209系_209系mueトレイン_231系800番

JR東 209系500番台 通勤電車


JR東 209系500番台 通勤電車
左から 武蔵野線 京葉線 中央線 京浜東北線
武蔵野線色はBトレ化されてないので 自作の色帯を張り付け

国鉄/JR 101系直流通勤電車


国鉄/JR 101系直流通勤電車
左から 南武支線 / ウグイス関西線 / スカイブルー / オレンジ / カナリアイエロー

国鉄/JR 103系直流通勤電車 西日本


国鉄/JR 103系直流通勤電車 西日本
左から 播但線 / 加古川線 / 岡山マスカット / 瀬戸内色 / ウグイス関西線 / オレンジ / スカイブルー

国鉄/JR 103系直流通勤電車 東日本


国鉄/JR 103系直流通勤電車 東日本
左から 仙石線 / スカイブルー / ウグイス / カナリアイエロー / オレンジ / エメラルドグリーン / JR東海色

国鉄/JR 105系直流通勤電車 西日本


国鉄/JR 105系直流通勤電車 西日本
左から 山口広島初期オレンジ / 広島色 / 桜井 和歌山 / 0番台 桜井和歌山

国鉄/JR 201系直流通勤電車


国鉄/JR 201系直流通勤電車
左から JR西体質改善(京阪神青/大阪環状橙/関西ウグイス) / JR西(青/橙) / JR東(黄色/青/橙)
JR西体質改善は 前照灯がガラスの奥に入って、側面上部雨どいが無く、側面窓が大判ガラスに、戸袋窓も無い
JR東はスカートが違う。黄色はJR西には走ってなかったようだ

国鉄/JR 205系直流通勤電車


国鉄/JR 205系直流通勤電車
左から 京阪神初期青 京阪神緩行色 山手線 埼京線 中央総武線 京葉線 武蔵野線

205-1000番台変造

JR西日本 223系各種/521系


JR西日本 223系各種/521系
左から 223系1000番 / 2000番 / 2500番関空快速 / 5000番瀬戸大橋 / 5500番福知山 / 6000番おおさか東線 / 521系
5500番福知山はBトレ出てないので5000番に橙色帯貼り付け 0番台はBトレ出てない(ので変造してみた)

EF58と24系25型寝台特急


EF58と24系25型寝台特急

左二線はNゲージ、TOMIX製カニ24,オシ24, エンドウ製EF58,TOMIX製オハネフ25
右二線はBトレ EF58と24系25型

TOMIX/エンドウとも1980年以前の物なんだがなぜ当時EF58を選んだのかは忘れた。

485系と683系


485系と683系

左から 485系(貫通), 485系(非貫通), クモハ485(貫通),クロ481(パノラマグリーン), 683系(貫通), 683系(非貫通)
色は 国鉄特急色, スーパー雷鳥色, サンダーバート

関西人としては 485系L特急って言うと 雷鳥 だよね。

683系SRE(Snow Rabbit Express 変造)

485系その2


85系その2

上二段左から しらさぎ(クモハ/パノラマグリーン) / はくたか(貫通) / 国鉄特急色ボンネット
下二段左から 国鉄特急色ボンネット / はくたか(非貫通) / しらさぎ(非貫通/貫通)

485系その3


485系その4

左から きらめき / クロ国鉄色 / クモハ国鉄色 / あいづ / きぬがわ

485系その4,489白山


485系その4,489白山

485系1500番 485系800番 485系3000番 489系白山
左から 489系白山 / 485系上沼垂 / 485系3000番はつかり / 485系800番スーパー雷鳥 / 485系800番国鉄色 / 485系1500番国鉄色
800番は貫通一枚扉付。スーパー雷鳥色はで紹介してなかったので。
800番国鉄はシークレットなので激レアなんだけど何とか入手、銀色屋根で、銀屋根の中間車はもう手にはいらないので2013年再版分485系の灰色屋根に組み換え。
1500番は頭上ライトが2つ、485系2013年再版分に前回2009年分サロサシsetのおまけ前面の組み換えなんだが微妙に色が違う、2013年分は赤がやや暗かった
上沼垂はEXPシリーズなので細部がのっぺりしてる。
489白山と3000はつかり はよく知らない。

新快速(京阪神)


新快速(京阪神)

左から 113系湘南色 153系新快速 117系新快速 221系 223系 225系0番台 225系5000番台(関空快速)


Wikipediaの歴代新快速用車両 見るまで113系が使われてたのは知らなんだ
一番右の関空快速は新快速じゃないけど

新快速の前身、関西急電の52系80系

JR東海 新快速


JR東海 新快速

左から 117系旧二本線/一本線 211系旧東海色/湘南色 313系 313系8000番
東海新快速には縁がない

JR四国 キハ65 キハ181 キハ2000


JR四国 キハ65 キハ181 キハ2000

左から四国色 キハ181系 キハ65形 キハ2000系 キハN2000系

国鉄 70系 近郊電車


国鉄 70系 近郊電車

左から 阪和色初期更新、阪和色、新潟色、スカ色、ぶどう色

国鉄 80系 近郊電車


国鉄 80系 近郊電車 とクモニ、クモユニ

左から 湘南色一次三枚窓、二枚窓、関西急行色、クモニ83100、クモユニ81

国鉄 キハ55系 気動車


国鉄 キハ55系 気動車

上段左から キロ25急行色緑帯、キロ25急行色、キロ25準急色
下段左から キハ55急行色、同、キハ55準急色

国鉄/JR 115系/169系 旧長野/新長野


国鉄/JR 115系/169系 旧長野/新長野

左から 169系旧長野色/115系旧長野色 169系新長野色/115系新長野色
しなの鉄道色(塗替), 211系長野色(色帯替)も
165系湘南色

JR東 サハ204/208/E230 6ドア車


JR東 サハ204/208/E230 6ドア車

奥左から サハ204横浜線、埼京線、山手線
中左から サハE230山手線、中央総武緩行線、山手チョコ
手前 サハ208京浜東北線

Bトレでは3ドアだけど。関西には6ドアは無いよね、京阪の5ドアが最高かな

国鉄/JR東 サロ124/211/E230/E217 二階建グリーン車


国鉄/JR東 サロ124/211/E230/E217 二階建グリーン車

奥左から サロ211 / 124スカ色 / 124湘南色
中左から サロE217スカ色 / E217 湘南色 / E231湘南色
手前 サロE531

サロ124の二色はBトレにないので211を塗り替え。
E217湘南とE231湘南の違いは 窓の黒枠だけ??
他のDDとしては 近鉄10100系 近鉄30000系 ビスタIII/ビスタEX 京阪8030 京阪8000(塗替)

国鉄/JR クモユニ/クモヤ/クモニ 81/143/147


国鉄/JR クモユニ/クモヤ/クモニ 81/143/147

奥左から クモニ83-100スカ色 クモユニ81スカイブルー
中左から クモユニ147飯田線色 クモユニ143身延線色
前左から クモヤ143湘南色/通常色

事業用車両はよくわからん

国鉄/JR クモユニ/クモヤ/クモニ 81/143/147


国鉄/JR クモユニ/クモヤ/クモニ 81/143/147

奥左から クモニ83-100スカ色 クモユニ81スカイブルー
中左から クモユニ147飯田線色 クモユニ143身延線色
前左から クモヤ143湘南色/通常色

事業用車両はよくわからん

国鉄/JR クモユニ/クモヤ 81/90/143


国鉄/JR クモユニ/クモヤ 81/90/143

左から クモヤ90-102 クモユニ81湘南色 クモユニ143スカ色 クモユニ143-2

クモヤ90は製品、他三つはシークレットで入手難なので塗り替え
事業用車両はよくわからん

国鉄/JR 183/189/EF63/クロ157


国鉄/JR 183/189/EF63/クロ157

左から 183系あずさ/あずさグレードアップ クロ157国鉄色 183系国鉄色 189系あさま 189系あさまグレードアップと碓氷峠EF63青

グレードアップ車は側面窓がやや大きい
EF63は連結側の方がジャンパ栓たくさんついててカコイイ

国鉄/JR 113系 近郊電車 湘南色 スカ色


国鉄/JR 113系 近郊電車 湘南色 スカ色

湘南色とスカ色
左から 113系後期とサロ110 / 113系1000'番台 / 113系初期デカ目
後期はユニット窓、1000'番台は前面のタイフォンが下付、初期はグロベン

他は 阪和色 関西色 新旧福知山色 京都緑(塗替) 5300番台(変造) カフェオレ/小浜色(塗替) しあわせパンダ(塗替) 先頭化改造車(変造)

国鉄/JR 113系 近郊電車 阪和線 関西線


国鉄/JR 113系 近郊電車 阪和線 関西線

左 関西線色 / 右 阪和線色
デカ目グロベン / シールドビーム押込ベン

カフェオレ(塗替)

国鉄/JR 113系 近郊電車 福知山色


国鉄/JR西 113系 近郊電車 福知山色

左 旧福知山色 / 右 新福知山色
デカ目 / シールドビーム

カフェオレ(塗替)

国鉄/JR 115系 近郊電車 湘南色 スカ色


国鉄/JR 115系 近郊電車 湘南色 スカ色

湘南色とスカ色
左から 115系初期デカ目 115系後期
初期は非冷房、後期はユニット窓とエアコン

他は 広島5種 新潟3種 長野 新旧 しなの鉄道(塗替) 身延線115

国鉄 153系 急行電車 湘南色 新快速


国鉄 153系 急行電車 湘南色 新快速色

左から 新快速色( 低運転台/高運転台 )、湘南色( 低運転台/高運転台 ) 、サロ153風

サロ153はシークレットで入手できなかったので、サロ110に緑帯張り付け。 サロ110と153では形状は同じだが塗り分けが違う(110の方がオレンジが上下に広い)けどそこには目をつぶる

国鉄 103系初期 通勤電車


国鉄 103系初期 通勤電車

左から 青緑、ウグイス非冷房、カナリヤ、オレンジ、スカイブルー非冷房
前面はスカイブルーが初期標準、オレンジが運行窓無し、他はシールドビーム前面強化タイプ
青緑とウグイスは入手できなかったので塗替え
後期との違いは、側面運転台直後の戸袋窓がある事と、戸袋窓と扉窓が黒縁、シールドビームも豚鼻

国鉄 103系1000番台 通勤電車


国鉄 103系1000番台 通勤電車

左から 常磐青緑、青緑帯、黄帯、青帯

地下鉄乗り入れ対応の103系1000番台は見たことないし思い入れもないので先頭車だけ(入手難だし)
これらの車両はJR西に譲渡改造されて105系になった

JR西 221系近郊電車 / 体質改善車風


JR西 221系近郊電車 / 体質改善車

左 原型 / 右 体質改善車風
体質改善車風はライトボックスとスカートのカバー、側面ドア上の雨だれ避けを シールで表現、運転席上の行き先表示を追加

JR東 地下鉄乗入車両


JR東 地下鉄乗入車両

JR東の地下鉄相互直通乗り入れ用車両
左から 205系500番 E233系2000番 E231系800番 209系1000番 207系
線区は左から 相模線 常磐線 総武線 常磐線 常磐線
103系1000番台
関西ではJRの地下鉄(私鉄)相互乗入は今はない、昔は南海に乗り入れてたけど、南海と近鉄の一部以外は標準軌なので乗入不可能
東海道新幹線の工事中に阪急が新幹線の線路を一時走ってたらしいけど。

あれ?そういえば埼京線->TWRって地下鉄扱いじゃないのか?前面貫通扉がないけど良いのか? WIKIPEDIAによるとトンネル内径が広いから貫通扉無くてもいいのか

JR東海 気動車 4種


JR東海 キハ58/65みえ色 キハ75 キハ25風 キハ85

JR東海の気動車 各種
左から キハ58/65みえ色 キハ75 キハ25風 キハ85貫通/非貫通

だいぶ以前は三重県民だったけど近鉄沿線だったので関西線/紀勢線には縁がなかった。
キハ25風は、313系の額のライトを紙tapeでふさいだだけで、スカートがちと違うけど。

国鉄 165系急行電車


国鉄 165系急行電車

国鉄 165系急行電車
左から湘南色 クモハ(シールドビーム)+サハ / クハ(デカ目)+モハ / サロ帯無し+サロ緑帯 / サロ165-14スカ色

サロ165-14スカ色はシークレットで入手できなかったので塗り替え

169系 新旧長野色169系しなの鉄道色169系

ムーンライト各種 各種 塗り替え 3種

国鉄 455/457/475系 交直流急行電車


国鉄 455/457/475系 交直流急行電車

国鉄 455/457/475系 交直流急行電車
左から 訓練車(クモハ+モハ) / 裾帯有(クハ+モハ) / 一般色( クモハ+モハ / クハ+サハ / サロ緑帯+サロ帯無し)

外見だけだと455と457と475と 区別がつかない(?)

国鉄 401/421/415 交直流近郊電車


国鉄 401/421/415 交直流近郊電車

国鉄 401/421/415 交直流近郊電車
左から 421系60Hz裾帯 401系 / 415系冷房シールドビーム / 415系冷房デカ目


国鉄/JR 北陸色 457/475 交流急行電車


国鉄/JR 北陸色 457/475 交流急行電車

国鉄/JR 北陸色 457/475 交流急行電車
左から 457系北陸色 / 475系旧北陸色 / 475系北陸青
それぞれ クハ,モハ クモハ サハ、475系はデカ目とシールドビーム

北陸475系はサハはすでに消滅したのかな?
北陸ではJR西 七尾線 415系800番台

JR西 223系9001 U@tech / JR総研 R291(変造)


JR西 223系9001 U@tech / JR総研 R291(変造)

左 JR西 223系9001 U@tech
右 JR総研 R291(変造)

どちらもシークレットなんで入手はあきらめていたんだけど、U@techが手に入ったので、R291は2000番台先頭車から変造。

U@techも Bトレのロゴデカールは紫色で実車と違うのでシールは自作。
R291はシルバーとステンだけ塗って、青帯はシールで表現。窓のブラインドもシール、台車はE231の物と交換

JR 485系サロだんらん


JR 485系サロだんらん

左 製品シークレット サロ481-500だんらん
右 変造 サロ481-500だんらん

シークレットだけど手に入った。しかし、だんらんはサシ481からの改造車なんだが、Bトレはまんまサシに金帯はいってるだけで、実車は廊下側(写真下)は通常サロ風だから、違うだろ と、サロ+サシをニコイチして変造。

国鉄/JR 165系ムーンライト各種(赤,茶,緑,三色,新三色)


国鉄/JR 165系ムーンライト各種(赤,茶,緑,三色,新三色)

大阪->東京の鈍行旅はやったけど、昼間だけで、ムーンライトは乗らなかったなあ。

国鉄/JR 165系 各種 (なのはな 三鷹 赤倉)


国鉄/JR 165系 各種 (なのはな 三鷹 赤倉)

関東の165系に縁がない 塗り替え 3種

国鉄/JR キハ40/48 首都圏色、二色、烏山線


国鉄/JR キハ40/48 首都圏色、二色、烏山線

烏山線は シークレット。自分でブラインド買ってシークレット引いたのは初めて。 JR西冷改塗替

JR トワイライトエクスプレス EF81 DD51 EF65*


JR トワイライトエクスプレス EF81 DD51 EF65*

トワイライトカラー24系25形 Aセット+Bセットの 8両 + 機関車3種
EF65-1124は塗り替え。

back

プレミアムバンダイ

Last updated at 2016/3/20 changelog